10/5-10/6
22:00-6:00
18-22℃水質:やや濁り気味風:1〜2
中潮〜大潮
いつものポイント④からはいるもベイトの気配なく移動
③漁港でウェイキーブー112メリケンモーに1バイト
移動〜
⑤⑥も気になるが⑦へ
23:00ごろ駐車スペースすぐあがったあたりで頻繁にボイルしていた
プガチョフコブラマットチャートで3誤爆
プガチョフコブラ 月光で1誤爆
2回ほど以前ランカーの誤爆くらいの大きさだったけどのらなかった、、、
あわせはやくしてしまったわけでもなくフックはおろしたてキンキン誤爆後もステイさせといたけど反応なし💥
奥の方までランガンしてみたがボイルうすく、結局手前で時間かけといた方がよかったなぁ
その後仮眠をとって移動
朝マヅメに期待で③へ!
ベイトはいるものの
いざ朝マヅメをむかえるとシーバス少なめ
ボイル少なめ
周りもルアーにほぼ反応されてなかった
その後
プガチョフ月光で1誤爆
ジャイアントドッグxで1誤爆
チャッピー100で1誤爆
時間になり終了。。
ルアーみんな新しくて針キンキンなのに!!笑
無駄打ちも極力しないように観察して定点に近いボイルの先に投げるようにしていたもののトップへの反応渋め
隣の人もバイブレーション全然反応なし
秋難しいなぁ〜
もうちょっと釣れてくれても良くない?笑
そして9月はデイ〜夕マヅメのほうが調子良いらしい
来年は夏もっと頻度増やして9.10は少し頻度減らそう、、
リベンジするぞ!!
🔻応援クリックよろしくお願いします🔻
コメント