(2021.9.30記)
10月に向けてシーバス新ルアー導入
102匹中
70匹はプガチョフコブラで釣ってると思われるので、他の選択肢も増やさないとということで!
プガチョフコブラは
反応する時は好反応だけど
それ以外の時の対策として

○ウェイキーブー112
メリケンモー
86のどチャート、112のメッキもってるけど、
使ってなくて針錆びてる、、
112のメリケンモーも追加
ただ巻きでフローティングでウェイク系って釣ったことないので、これで鍛える予定
研究しないと

○ジャイアントDOG-x
デカい、ラトル入りのペンシル!
プガチョフで出てこないとき、濁ってる時、やや風強いときに使ってみる
でかいからドッグウォーク練習しないと

○ジャスティーン
こっちはノンラトル
プガチョフよりも細身シルエット
フックが3つついてる!バラシ軽減を目的に
ただ、針弱そう、、
1回前に持ってたフルメタルので70くらいのかけてたが、リーダーから切れてしまった、、
トップも
プガチョフもしくはポッキー
→反応薄ければチャッピー
からの
ジャスティーン、ジャイアントドッグx、スティーズポッパー
あたりをローテーションする
時合長い日じゃないとできないけれども、、

○スイッチヒッター85と65
苦手なシンペン。。
トップウォーターで反応ない時に投げてみよう、
まずめの時とかもただ巻きでいいのだろうか?
ナチュラル系の105?もほしいところ
1回85のチャートで朝マヅメで釣った経験あり
練習必要

○x-80sw
これはシンペンもバイブレーションも反応ないとかダート?トゥイッチ?
で食わせられるように追加。
動かし方は要練習!
散々ルアー買ってきて思ったけど
まずはルアーをしっかり扱える、性能を引き出せるように自分の経験値を高める必要あり
なので沈む速度だったり巻いてくる感じだったら練習しないといけない
一気にたくさんのルアー
っていうより
使えるルアーの幅を少しずつでいいから増やすイメージでいこう
ある程度固まったら
要らないルアーは売っちゃおう笑
涸沼行けない時は
近くの川でキャスト練習かな!
🔻応援クリックよろしくお願いします🔻
コメント